ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
もっとキャンプに行きたいなぁ(*^_^*) ホームと呼べるキャンプ場を探して。。。

2011年10月24日

今年3回目の四国へ。。 2日目

今年3回目の四国へ。。 2日目

2日目の朝。。
6時半頃起床w

四国に来たからには、、、やっぱり「うどん♪」
朝うどん♪
「大島製麺」
今年3回目の四国へ。。 2日目


続いて、、時間があったんで。。
「さぬきこどもの国」
今年3回目の四国へ。。 2日目

ココもうちの定番ですね。
朝一誰もいない公園で大人も遊んで運動(笑)


絶対はずせない「宮武」
今年3回目の四国へ。。 2日目
やっぱり美味しかったです♪

で、「長田in香の香」

「香の香」まで大阪方面から反対に1時間ほど戻らなければならないために少し考えたんですが。。
やっぱり食べたい!のと、、「まんのう公園」を目的に昨夜来た道を戻りました^_^;

今回「香の香」についたのが昼前という事もあり、、混んでるかな?
って思いつつ行くと。。
すぐに入って注文できましたww
高速の影響なのかな(>_<)


昼過ぎまんのう公園到着♪

公園、、、の前にせっかく来たのでキャンプ場の下見(^^)v
今年3回目の四国へ。。 2日目

管理棟前の駐車場に停めて歩きます。。
(キャンプ場の中に入るにはゲートを通らなければなりません)

いやぁ、、AC付のオートサイトまで遠かったぁ(>_<)

サイトの広さは広いところと普通のところ、、ヴェレーロ張るにはちょい狭い?って思うところバラバラでした(ーー;)

トイレの扉が網になってて虫がはいってこなさそうなのがいいですね。。

今度機会があれば泊まってみたいけど、、予約がなかなかとれなさそう(ーー;)


で、、「まんのう公園」で遊びます♪(記事にとべます)

夕方5時前までガッツリ遊んで終了(^^♪


お風呂に入ろう!
ってスマホで検索しようと思いつつゲートにあったチラシをみると、、、
近くに「塩入温泉」があるみたい。

また、公園のゲートにて駐車場の券をみせると、温泉の割引券をくれます(^^)v


って事で「塩入温泉」へ。

大人:500円 子供:400円
(割引券利用で一人100円引いてくれます)

浴槽も1つで、露天風呂もなし。。
(ベランダはあり、外に出れましたがww)
でしたが・・・つるつるになり自然の中でゆっくりできました(^_^)


ゆっくり癒された後は、、、ご飯♪

移動しつつ探そうと思ったら子供爆睡(mー_ー)m.。o○ zZZZ
しょうがないので高松まで移動w

高松にて牛丼の「すき屋」^_^;


で、、近くにあったマクドにて家族会議ww

このまま帰って最終日ゆっくりするか、もう1泊車中泊するか。。。

子供は車中泊。
Tetuは帰って最終日ゆっくりしたい・・・


さて、、、どうなったでしょう(笑)
続きます^_^;



同じカテゴリー(2011.10 第5回うどん巡り&高知♪)の記事画像
今年3回目の四国へ・・・ん?四国?? 3日目
今年3回目の四国へ。。 1日目
同じカテゴリー(2011.10 第5回うどん巡り&高知♪)の記事
 今年3回目の四国へ・・・ん?四国?? 3日目 (2011-10-24 20:22)
 今年3回目の四国へ。。 1日目 (2011-10-12 20:06)

この記事へのコメント
こんにちは~。

高知に香川と巡っていますね~
楽しそう~♪

我が家も今年3月にまんのうへ行ったんですが
あいにくの雨で公園では遊べませんでした(ToT)

その帰り「長田in香の香」で釜揚げうどん頂きました。
めちゃおいしくて出汁まで飲みほしてしまいました(^o^)

帰りダシ買って帰ればよかったと後悔・・
「宮武」という所ももおいしいんですね。
食べてみた~い♪
Posted by MamuMamu at 2011年10月24日 14:47
> Mamuさん♪

こんばんは(*^_^*)

四国・・たたきに観光にと楽しかったです(^^)v

 >あいにくの雨で公園では遊べませんでした(ToT)
今度またリベンジですねww

「香の香」は息子のお気に入りです(*^_^*)

いつかまた行かれるときは「宮武」にも行ってみてください!
うちのおすすめです♪
ちょっと場所が離れてるけど。。
Posted by SaKURaSaKURa at 2011年10月24日 20:36
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年3回目の四国へ。。 2日目
    コメント(2)