2011年03月14日
東北地方太平洋沖地震
地震で被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
ご遺族の方にお悔やみ申し上げます。
2011.3.11.14:46
地震発生。
私はバイトが終わり、皆で談笑してました。。
最初は自分がめまいでもおこしたのかと思ってましたが・・・
どうやら違う様子。
私が住んでる大阪でも長い横揺れの地震でした。
娘は、ちょうど学校が終わって帰りの会をしてる時間。
終わるのが早かったら帰宅途中かも。。
と心配ですぐに帰宅。
まだ、学校にいました。
息子は6時間授業の為学校。。
地震が発生してすぐにスマホで情報確認。
でも、、まだそんなにひどいとは思ってなく・・・
家に帰りテレビをみて言葉もなく、ただただ呆然と。。
津波がくる。
との事で北海道にいる妹に連絡するも繫がらず・・
連絡がとれたのは翌日の午前中でした。。
幸い、津波被害もなく無事だったようで一安心。
妹と連絡がとれるまでの時間、、、長かった
ずっとテレビで繰り返し流される映像に絶句しながらも見守り続ける事しかできず。。
未だ連絡がとれないかたを思うと言葉になりません・・・
私が住む大阪でもいつか大地震がくる。
と言われていますが、その時に備えて何が出来るか考えさせられました。
避難場所の確認・子供に携帯の災害伝言板の使い方・などなど。
関西では被害がない為、普通に生活してます
が、、心がざわついて心苦しいです。
今自分に出来ることを精一杯しようと思います。。
義援金・節電など出来ることは限られてますが・・
あらためて自然の怖さを思い知らされました。
が、、日本のみんなで復興に向けて頑張っていける。
と思います。
被害にあわれた皆様がすこしでも早く普通の生活に戻れることを祈って。。。
また、亡くなられた方のご冥福をお祈りするとともに、
ご遺族の方にお悔やみ申し上げます。
2011.3.11.14:46
地震発生。
私はバイトが終わり、皆で談笑してました。。
最初は自分がめまいでもおこしたのかと思ってましたが・・・
どうやら違う様子。
私が住んでる大阪でも長い横揺れの地震でした。
娘は、ちょうど学校が終わって帰りの会をしてる時間。
終わるのが早かったら帰宅途中かも。。
と心配ですぐに帰宅。
まだ、学校にいました。
息子は6時間授業の為学校。。
地震が発生してすぐにスマホで情報確認。
でも、、まだそんなにひどいとは思ってなく・・・
家に帰りテレビをみて言葉もなく、ただただ呆然と。。
津波がくる。
との事で北海道にいる妹に連絡するも繫がらず・・
連絡がとれたのは翌日の午前中でした。。
幸い、津波被害もなく無事だったようで一安心。
妹と連絡がとれるまでの時間、、、長かった
ずっとテレビで繰り返し流される映像に絶句しながらも見守り続ける事しかできず。。
未だ連絡がとれないかたを思うと言葉になりません・・・
私が住む大阪でもいつか大地震がくる。
と言われていますが、その時に備えて何が出来るか考えさせられました。
避難場所の確認・子供に携帯の災害伝言板の使い方・などなど。
関西では被害がない為、普通に生活してます
が、、心がざわついて心苦しいです。
今自分に出来ることを精一杯しようと思います。。
義援金・節電など出来ることは限られてますが・・
あらためて自然の怖さを思い知らされました。
が、、日本のみんなで復興に向けて頑張っていける。
と思います。
被害にあわれた皆様がすこしでも早く普通の生活に戻れることを祈って。。。
Posted by SaKURa at 15:36│Comments(0)
│つぶやき
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。